今回は私たちが恋する理由ですが過去に休止したり、電子版が販売終了した過去があります。
ドラマ化が決定し話題の本作ですが、そんな噂を徹底調査します。
私たちが恋する理由が過去に休止した理由は?
大人気漫画私たちが恋する理由は、2023年7月、9月に休載しています。
明確な休載理由については言及がなかったため、推察にはなりますが、以下のことが考えられます。
- 連載が「FEEL YOUNG」から「LINEマンガ」へ移行している
- 働き方改革
連載が「FEEL YOUNG」から「LINEマンガ」へ移行している
実は私たちが恋する理由は連載場所を2023年12月「FEEL YOUNG」から「LINEマンガ」へ移行しています。
なぜ変更になったのか詳細な理由は不明ですが、連載場所移行に伴い、2023年7月から休載し、12月に「LINEマンガ」で連載再開となりました。
連載場所の移行と休載期間が重なっていることからも推察できる通り、両者には関連性がありそうです。
出版社の契約内容の見直しに時間がかかった可能性もあります。
また連載場所移行の場合、ある一定期間あける旨が契約に記されていた可能性もあるでしょう。
もしくはこのタイミングにまとまった休みをとろうと作者であるma2先生が思ったのかもしれません。
漫画家は常に締め切りに追われている職業のため、連載中はなかなかまとまった休みをとることができないことは容易に想像がつきます。
そのため、連載場所移行というタイミングで長期でお休みをとったのかもしれません。
働き方改革
私たちが恋する理由の休載理由として、働き方改革が考えられます。
漫画家は個人事業主なので、個人の采配で仕事を調整することができる職業です。
しかし人気漫画家となればそうもいかないのが現実でしょう。
実際、ma2先生は私たちが恋する理由以外にも「春雷と恋わずらい」を連載されていますが、2025年2月まで休載を予定しています。
その理由は、2024年50歳を迎えるma2先生がこれから先も長く活動していくためとのこと。
若いときのようなスピードと無理は年齢とともに難しくなっていきます。
それでも変わらず漫画家として活動していくために、働き方の変更をしていこうとしているようです。
いずれにせよ、大病などが原因というわけではなく、前向きな休載のため、心配せず焦らず待ちましょう。
私たちが恋する理由の電子版が販売終了したのはなぜ?
(出典:私たちが恋する理由)
私たちが恋する理由は2023年まんが大賞3位受賞などからもわかる通り、人気の女性漫画です。
しかし残念ながら、電子版の配信は2024年5月31日をもって終了してしまいました。
なぜ人気作品にも関わらず配信が終了となってしまったのか、電子書籍サイトをみてみると「諸般の事情により」ということで明確な理由は記されていません。
そのため断定することはできませんが、以下のような理由を推察することができます。
- 契約の終了
- 作者や出版社の意向
それぞれについて詳しくお話していきます。
契約の終了
私たちが恋する理由の配信終了理由としては、電子書籍サイトと出版社、もしくは作者との契約の終了が考えられます。
契約内容についてはもちろん公表されていないのでわかりませんが、期間限定での配信だった可能性もあります。
最近では漫画をスマートフォンなどの端末で閲覧する人も増えており、紙媒体で作品を購入しないという人も多いです。
そのため多くの人に作品を知ってもらうためにも、期間限定で配信の契約をしている可能性も考えられます。
いずれにせよ、配信が終了したということは電子書籍サイトとの契約が終了になったということでしょう。
作者や出版社の意向
電子書籍配信終了の理由として、作者や出版社の意向が大きいです。
私たちが恋する理由以外にも完結前に配信が終了となってしまった漫画はいくつもありますが、その多くが作者や出版社の意向が反映された結果だと考えれます。
具体的には以下のような理由のもと、出版社の意向が反映され、電子版が終了になったことがあるようです。
- 不祥事(模写やトレース、犯罪など)
- 新装版・完全版発売に向けて、最初にだしたものを終了
- 出版社の倒産
私たちが恋する理由の場合、もちろん不祥事や出版社の倒産ではありません。
ただし公式サイトを確認してみると、新装版の発売は予定しているようなので、電子版が配信終了の理由の一因になっていると考えられます。
以上、私たちが恋する理由の電子版が販売終了になってしまった理由です。
私たちが恋する理由に限らず、電子版の配信が終了することは意外とあることなので、電子書籍サイトで作品を購入する際のデメリットとして覚えておくと良いでしょう。
私たちが恋する理由がついにドラマ化!!【2024年10月12日放送開始】
ついに、実写ドラマ化されることになり、主演は菊池風磨さん、ヒロイン役には久間田琳加さんが決定しました。
オフィスを舞台に、恋愛に不器用な上司と部下の心の距離が縮まっていくラブストーリーで、ドラマファンや原作ファンから大きな注目を集めています。
特に菊池さんが笑わないクールな上司役を演じるという点が普段の明るいキャラクターとは異なり、感情を抑えた役柄に挑むことに。
「笑わない主人公を演じるのは難しい」と自分でも語っていますが、その挑戦心には期待が高まります。
ヒロインの久間田さんは、役作りのために25センチもの髪をカット。
久間田さんの姿勢にも感銘を受けた菊池さんが「髪を切って大人っぽくなった」とコメントし、現場でも互いを尊重し合う姿が見られます。
この作品を通じて、二人の役者としての新たな一面が見られることでしょう。
また、原作は「大人の恋愛マンガ大賞」で受賞歴もあり、すでに3,000万ビューを超える人気作。
ドラマ化をきっかけに、さらに多くの人々が物語に引き込まれることが期待されます。
オシドラサタデー枠での放送ということもあり、週末の楽しみとして多くの視聴者を魅了するのではないでしょうか。
2024年10月12日(土)23時から放送開始です。
キャストは以下の通りです。
- 黒澤智也:菊池風磨
- 森田葵:久間田琳加
- 坂元凌:七五三掛龍也
- 小津京:齊藤なぎさ
- 大島蛍:佳久創
- 市川絢香:山崎紘菜
私たちが恋する理由の実写化前に皆んなが予想したキャストは?
(出典:私たちが恋する理由)
私たちが恋する理由は思わず胸キュンしてしまう大人の恋愛を描いた大人気漫画です。
そのためドラマ化を望む声も多くあります。
今回はそんなドラマ化してほしいという声も多い私たちが恋する理由のキャストについて大胆に予想してみました。
黒澤 智也:高橋一生【実際は菊池風磨】
口数も少なく、表情も豊かではないため、当初葵には何を考えているわからないと思われていた黒澤 智也のキャスト予想は高橋一生さんです。
ここぞというときに頼りになるところや、さりげないフォロー、きちんと部下のことを把握している懐の広さが高橋一生さんにマッチしているとの声が多数。
何より黒澤 智也を演じるに際して外せない条件がスーツの似合う大人な男性であるということです。
そのため高橋一生さんのほか、竹財輝之助さんも候補としてあがっています。
森田葵:飯豊まりえ【実際は久間田琳加】
森田葵は背が高く、スタイルの良い女優に演じてほしいという意見が多数。
そのため候補として身長167cmの飯豊まりえさんの名があがっています。
しかしそんな飯豊まりえさんは私生活においては、黒澤智也の有力候補高橋一生さんとの結婚。
夫婦で共演というのはなかなかないことですから、黒澤智也(高橋一生)×森田葵(飯豊まりえ)は現実的には難しいでしょう。
もし実現したらそれだけで話題になること間違いなしです。
大島蛍:鈴木亮平【実際は佳久創】
(出典:私たちが恋する理由)
大島蛍役の候補として真っ先にあがったのが、鈴木亮平さんでした。
大島蛍はがっしり体型をしており、その体型が小津京の性癖にささったことから、2人の関係が少しずつはじまっていきます。
そのためがっしり体型は外せない条件。
鈴木亮平さんは漫画作品の実写化も何作も演じられていることや、役に応じて体を作っていることでも有名な俳優です。
シティーハンターや変態仮面では見事な筋肉美を披露しています。
小津京:永野芽郁【実際は齊藤なぎさ】
小津京の有力候補としては永野芽郁さんの名があがっています。
小野京といえば小動物のような可愛らしさが魅力のキャラクターなので、確かに永野芽郁さんはピッタリな印象です。
また黒髪ぱっつん、ちょっとドジっ子な性格が永野芽郁さんの雰囲気にあっているとの声もありました。
その他、元AKB48不動のセンター前田敦子さんも候補としてあがっていました。
(出典:私たちが恋する理由)
そもそも私たちが恋する理由とは
そもそも私たちが恋する理由は、大人の男女の恋愛を描いた女性漫画になります。
作者は2022年にドラマ化された「目の毒すぎる職場ふたり」でも知られるma2先生で、現在は私たちが恋する理由の他、歳の差恋愛を描いた春雷と恋わずらいを連載中です。
私たちが恋する理由は5巻まで発売されていますが、1~5巻通して同じ主人公たちの恋愛物語を描いているわけではありません。
恋愛連作シリーズとなっており、たとえば黒澤智也と森田葵では寡黙な上司と頑張り屋の部下の恋愛が描かれていますが、それと時を同じくして同じ職場の大島蛍と小津京の恋愛模様も描かれています。
同じ職場で4人とも知り合いであることから、リンクすることはありますが、どの登場人物に焦点が充てられているかでも視点がかわるので、短編を読んでいるようにサクサク読み進めることができるのも私たちが恋する理由の特徴です。
また大正時代を舞台にした物語もあり、様々なトキメキがつまった大人恋愛漫画を楽しみたい人におすすめの作品となっています。
私たちが恋する理由はどんな人に向いている?
私たちが恋する理由は以下のような人におすすめの作品です。
- オフィスラブが好き!
- スーツ男子が好き!
- 大人恋愛漫画でトキメキたい!
- 様々な登場人物の恋愛模様を読みたい!
- 連作シリーズが好き!
私たちが恋する理由は恋愛連作シリーズとなっており、大正時代のストーリーもありますが、そのほとんどがある会社での恋愛模様です。
そのためオフィスラブが好き、スーツ男子が好きという人におすすめの1冊となっています。
また大人の恋愛模様が読みたいという人にもおすすめ。
大人だからこそうまく進めずじれったいと思いをしたり、やきもきしたりとトキメキがとまらない1冊となっています。
恋敵も含め、登場人物全員が良い人で、脇役も含め、幸せを願わずにはいられないキャラクターばかりなのも、私たちが恋する理由がファンに愛されている理由です。
こちらの公式HPで試し読みできますので気になる方はぜひ読んでみてください。
(出典:私たちが恋する理由)