2011年から放送されたアニメ「ハンターハンター(新アニメ版)」。
1999年に放送された初回アニメはかなり評判が良い一方で、新アニメ版はひどい・改悪などの声もあるようです。
(出典:Google)
ハンターハンター新アニメ版が「ひどい」「改悪」との声はなぜ?
「ハンターハンター新アニメ版」と検索すると「ひどい」「改悪」というワードが出てきます。
みなさんはどんなところにひどい・改悪と感じているのでしょうか、調査してみたいと思います。
理由1:1話目から改悪がひどい
第1話でカイトが登場しないのはひどいという声が多くみられました。
・「新ハンターハンター」カイトとの出会いをカットされた、いま思い出してもキレそう。
・主人公がハンターを目指すことになった契機を作るカイトが登場しないんじゃ話にならない。
・1話でカイトが出ないというのはやっぱり理解できない、原作の大事なところが無視されてるように思えて残念。
「ハンターハンター新アニメ版」の主人公がハンターを目指す動機となったカイトが登場しなかったことにひどいと感じている声が多くみられました。
ちなみにハンターハンター新アニメ版と旧版の違いは以下のようなものがあります。
- アニメーションスタイル: 旧版はセル画を使用し、独特の雰囲気を持っています。新作はデジタルアニメーションを採用し、より滑らかで現代的な動きが実現されています。
- ストーリー: 旧版は1999年から2001年にかけて放送され、原作の冒険編までをアニメ化していますが、オリジナルエピソードが多く含まれています。新作は2011年から2014年にかけて放送され、原作に非常に忠実で、キメラアント編やハンター選挙編までカバーしています。
- キャラクター: 旧版ではクラピカやレオリオなどのサブキャラクターに焦点を当てたエピソードが多く、彼らの背景や成長が丁寧に描かれています。※クラピカの復讐心やレオリオの医者としての夢など
新作では主要キャラクターの成長がよりスピーディーに描かれています。 - 声優陣: 旧版では声優が異なり、特にゴン役の声優は1999年版では竹内順子、が担当していましたが、新版では潘めぐみが担当しています。
- 音楽と演出: 旧版は佐橋俊彦による劇伴音楽が評価されており、特に「おはよう。」や「太陽は夜も輝く」などの主題歌が人気です。新版では音楽スタイルが異なり、次回予告やオープニングテーマなどで異なる演出手法が用いられています。
- 制作会社の違い: 旧版はフジテレビが制作し、新版は日本テレビが制作しています。この違いにより、アニメのスタイルや演出にも差異があります。
- オリジナルエピソードの有無: 旧版にはアニメオリジナルのエピソード(例:トンパの罠や軍艦島編)が多く含まれていますが、新版は原作に忠実でオリジナルエピソードは少ないです。
理由2:展開が早すぎて話が軽い
旧アニメ版に比べて展開が早く、話が軽く感じるという声が多くみられました。
・悪意を感じるレベルで良いところが軒並みカットされていて話の重みが感じられない。
・話をハショリ過ぎて展開が早いせいで内容が薄い、原作に忠実というか軽いアニメになってしまった。
・ゴンが立ち直るまでの葛藤や重みなど、ハンター試験の恐ろしさと苦難がまるで描かれていないから軽快に感じる。
「ハンターハンター新アニメ版」では原作に忠実ではありますが、旧アニメ版の良かったところがカットされてしまっているようです。
他にも旧アニメ版のダークな雰囲気を壊しているという声もみられます。
・ハンターハンターの持つ独特の暗さや世界観、雰囲気をぶち壊していて作品に対する愛が感じられない。
・以前の暗い、苦しい感じが失われていて心に響かない、明るすぎだし内容が軽すぎる。
・旧アニメ版のほうが原作特有の暗くて不気味な雰囲気や世界観を出ていて良かった、新アニメ版は緊張感が感じられない。
旧アニメ版のほうが原作の雰囲気に合っていたという声もみられました。
アニメオリジナルのエピソードなど細かく話を作り込んでいる旧アニメ版に比べると「ハンターハンター新アニメ版」は内容が薄く、雰囲気も明るいと感じていう方が多くみられました。
理由3:演出やBGMがダサイ
「ハンターハンター新アニメ版」はBGMや演出がダサイという声が多くみられました。
・ハンターハンターが汚された気持ちでいっぱい、ふざけたBGMや安っぽい演出に腹が立つ。
・場面に合わないBGMが間抜け、能力名を入れるカットインの演出とかダサ過ぎて見てられない。
・空気の読めないBGMが流れて雰囲気を壊している、本当擁護できない。
「ハンターハンター新アニメ版」はBGMや演出が作品に合わないという声がみられました。
理由4:残酷な描写が改変されている
「ハンターハンター新アニメ版」は残酷な描写が改変されているという声もみられました。
・残酷なシーンがカットされていて物足りない。
・時間帯的に過激な描写ができないのはわかるけど、演出も絵もあっさりしすぎで残念だった。
「ハンターハンター新アニメ版」の残酷な描写が改変されていることにがっかりされている方もみられました。
「ハンターハンター新アニメ版」は旧アニメ版と比べられた意見が多くみられます。
旧アニメ版に比べて内容が軽く、雰囲気も明るくなっており放送時間が朝11時ということもあり、残酷な描写もカットされていることから旧アニメ版が好きだった方の不満の声が多くみられました。
ハンターハンター新アニメ版の良い口コミ1:旧アニメ版以降の話が見られる
旧アニメ版では原作に追いついてしまい「グリードアイランド編」がOVAとして販売されたところで終わっています。
「ハンターハンター新アニメ版」ではその続き「キメラ=アント編」「会長選挙・アルカ編 」が描かれています。
ハンターハンターの続編を期待していたファンはとても嬉しかったのではないかと考えられます。
「ハンターハンター新アニメ版」はキメラ=アント編以降が見られるのが嬉しいという声がみられました。
・もう見られないと思っていた旧アニメ版の続きが見られただけで嬉しい。
・キメラアント編の完成度が高くてキメラアントのメルエムとコムギの関係性には何度も泣いた。
・待望のキメラアント編、最後から選挙編は号泣しながら見た。
キメラアント編からは旧作との比較がないので純粋に楽しめたという方もいました。
「ハンターハンター新アニメ版」は続編を待っていたファンの期待を裏切らない出来栄えになっているようです。
ハンターハンター新アニメ版の良い口コミ2:作画も綺麗でテンポが良くサクサク見られる
「ハンターハンター新アニメ版」は作画が綺麗でテンポが良いからサクサク見られるという声が多くみられました。
「ハンターハンター新アニメ版」は色彩も明るく、現代的な作画になっています。
また、原作に忠実に描かれているので、引き伸ばしがなくスムーズに見られるのではないかと考えられます。
・原作通りで序盤からテンポ良く、間延びすることなく進んでいくからサクサク話が進むから飽きない。
・新アニメ版のほうが最近のアニメの作風だから見やすい。
・絵柄が安定していてキャラクターがカラフルだし全体的にクオリティが高くて綺麗。
「ハンターハンター新アニメ版」は原作に忠実でストーリーがサクサク進む上に、作画が現代的で見やすいという声が多くみられました。
ハンターハンター新アニメ版についておさらい
2011年から放送された全148話のアニメになります。
「ハンターハンター新アニメ版」は週刊少年ジャンプにて1998年から連載開始し、今も連載が続いている冨樫義博の漫画「HUNTER×HUNTER」を原作としたテレビアニメ作品の第2作です。
2011年10月2日から全148話で放送されました。
「ハンターハンター新アニメ版」は旧アニメ版のリメイクではなく、原作の進行状況により旧アニメ版では描かれることのなかったエピソードもアニメ化されています。
旧アニメ版は独自のアレンジやオリジナルエピソードが含まれていますが、新アニメ版では原作を忠実に再現しています。
くじら島で暮らす少年・ゴンの夢は、幼い頃に別れた父と同じ「ハンター」になることです。
世界中に散らばる、財宝、秘宝、珍品、珍獣「未知」への挑戦に命を賭けるプロハンターになる決意を胸に旅立つゴンは、同じハンター試験合格を目指す受験生たちと出会います。
超難関で知られるハンター試験を突破し「世界一のハンター」を目指すゴンの奇想天外、壮大苛烈な冒険の旅が始まります。
ハンターハンター新アニメ版はどんな人に向いている?
「ハンターハンター新アニメ版」は原作を忠実に描いているので、テンポよくストーリーが進んでいきます。
また、作画や世界観も明るくて綺麗なので、初めてハンターハンターを見るという方には「ハンターハンター新アニメ版」が向いていると言えるのではないでしょうか。
旧アニメ版では原作を補完するアニメオリジナルエピドードが含まれており、原作の持つダークな雰囲気を演出しているので、旧アニメ版の方が好みという方も多いようです。
「ハンターハンター新アニメ版」を見て興味を持った方は旧アニメ版を見てみるのも良いかもしれません。
項目 | 内容 |
---|---|
ジャンル | 冒険、バトルアクション、ダーク・ファンタジー、少年向け |
原作 | 冨樫義博 |
監督 | 神志那弘志 |
シリーズ構成 | 前川淳(第1話 – 第58話)、上代務(第39話 – 第148話) |
キャラクターデザイン | 吉松孝博(メイン)、いんどり牧場(第88話 – 第148話) |
音楽 | 平野義久 |
アニメーション制作 | マッドハウス |
製作 | 「HUNTERxHUNTER」製作委員会 |
放送局 | 日本テレビ他 |
放送期間 | 2011年10月2日 – 2014年9月24日 |
話数 | 全148話 |
主題歌(オープニング) | 「departure!」小野正利 |
主題歌(エンディング) | 「JUST AWAKE」Fear, and Loathing in Las Vegas、「HUNTING FOR YOUR DREAM」GALNERYUS 他 |
劇場版 | 『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影』(2013年1月12日公開)、『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』(2013年12月27日公開) |
Blu-ray・DVD | 2012年1月25日から順次発売(単巻およびシリーズBOXで販売) |